今日は七夕ですね♪
沢山のお友達が来て下さり午前と午後の2回、七夕イベントを開催しました(^^)
まず初めに短冊に願い事を書いて…
その後、自己紹介と願い事の発表をして
織姫と彦星の出し物をみんなで見ました。
音楽が鳴るとぐずっていたお子さんも泣き止み、
スタッフの歌声や話し声に聞き入り、
みんな真剣な眼差しで見ていました♪
最後は笹のプレゼント!
皆様の願い事が叶いますように…。今夜は星空も眺めるかな??
暑さも厳しい季節になってきましたね。
本日も真夏のような暑さのなかでしたが
しばさきのいえで大人気の
『抱っこひもの正しいつけ方講座』を実施しました!
今回は5ヵ月~9ヵ月のお子さん6組が参加してくれました!
まさに抱っこひも愛用中!
日常生活にかかせません!
といった時期ですよね。
それと同時にママへの身体の負担もまさに現在進行形。。。
それぞれ肩や腰、どこかしらが痛い、とお悩みもありました。
さて、早速抱っこひもをつけ、お子さんを抱っこして
理学療法士の先生に調整してもらいました。
みるみるうちにママの表情が明るくなり、
お子さんは心地よくなってすやすや眠ってしまう子も。
すぐに変化を感じられる抱っこひも講座。
次回は少し先になってしまいますが
また新たにこの劇的変化を実感するママが増えますように☆
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
次回もお楽しみに☆
みるみるうちにママの表情が明るくなり、
お子さんは心地よくなってすやすや眠ってしまう子も。
すぐに変化を感じられる抱っこひも講座。
次回は少し先になってしまいますが
また新たにこの劇的変化を実感するママが増えますように☆
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
次回もお楽しみに☆
午前の部は 1歳以上の「すくすくクラス」
自我の芽生えてくるお子さんたちとのかかわり方を具体的な例を交えてお話ししたり、
保育園での寝かしつけの様子について実践して 見ていただいたりしました♪
リフレッシュの方法が同じで 盛り上がって楽しい雰囲気でした♡
親子で一緒にできる体を動かす遊びをご紹介
しましたー!!
これからくる梅雨の時期 お家で楽しんでく
ださいね
午後は0歳児『よちよちクラス』
この時期のかかわり方や寝かしつけをお話しして、背中スイッチの実践などをしました♪
『おしゃべりタイム』では、毎日の過ごし方や赤ちゃんとのおでかけなどお話しが盛り上がって
いましたよ~(●’◡’●)
ふれあい遊びも一緒にしましたー!!
ご参加ありがとうございました<(_ _)>