ひろばのようす

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

食育講座(^^)

本日は管理栄養士の下条先生にお越しいただき

食育講座を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューは

「人参と米粉のマフィン」と「マカロニ入り鶏のハンバーグ」です!

 

 

 

 

 

 

 

 

とても簡単な工程で体にも優しく

お子さんに安心して食べさせられるメニューで

皆さん、喜ばれていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも手軽に購入できる食材の紹介などもしてくださり

皆さん、とても感心されていました。

本日教えていただいたレシピはひろばに置いてありますので

是非、お持ち帰りくださいね。

 

試食付きの食育講座、今年度は今回で終わりです。

また来年度予定していますのでご期待ください!

 

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

抱っこ紐講座♪

本日は理学療法士の近藤めぐみ先生に

お越しいただき「抱っこ紐講座」を開催しました!

始めに自己紹介と使用している抱っこ紐、お困りごと等を聞き

先生が持参された抱っこ紐と赤ちゃんのお人形を使って

「正しい抱っこ紐の付け方」を教えていただきました(^^)

1人1人、丁寧に説明しながらフィッティングしていき…

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれのベストポジションを見つけると

口々に「軽く感じる!」「体が楽になった!」との

お声をいただきました(^^♪

抱っこ紐を正しく装着し、親子でのお出掛けが

楽で楽しいものになるといいなぁと思いました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

手作りおもちゃ キャップ落し

今日は、蓋つきの空き缶とペットボトルのキャップ4個を1組にした手作り玩具「キャップ落し」を製作しました。

ハサミを使わずに済むように準備したビニールテープを各自で好きなように貼り完成させました。

長いテープに小さな四角いテープを重ねて貼りつけ、お子さんの好きな電車を作り親子で楽しんでいらした方、

三角の形を色とりどり合わせて貼っているお母さんの真剣な姿、その横で手にキャップを持ち遊ぶお子さん達の

笑顔も素敵でした。世界に1つだけのおもちゃができました!

ご参加くだっさった皆様ありがとうございました。

手作りおもちゃの製作に参加してみませんか!次回もお待ちしています。

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

えいごでお喋り~ハロウィン~

10月はひろばもハロウィン仕様に飾りつけ、先週からはハロウィンフォトブースもできてハロウィン一色!

そこで、本日のえいごでお喋りでも、白いオバケの製作のお持ち帰りや、オレンジのかぼちゃを模した紙に、目や口を”one eye, the other eye, a mouth”と言いながらマグネットでお友達に貼り付けてもらいJack-o-lanternを作って遊んだりしました。

また、お母さん達には、ハロウィンにちなんだ絵の神経衰弱をやってもらい、みんなで盛り上がりました。

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

「モンテッソーリ教育講座」

本日はフリーランスモンテッソーリ教師の

小町拓也先生にお越しいただきました!

モンテッソーリ教育って?

自立とは?

など、聞いたことはあるけどよくわからないことを

丁寧にわかりやすく、資料と共に教えていただきました!

 

 

「イヤイヤ期」ではなく「敏感期」、

完璧に出来なくても「1%から」始め自立心を育む…等

沢山、心に響きました。(^^)

何よりも「楽しい」「楽しむ」が一番です!

そんな気持ちで子育て期間を過ごしていきましょう♪

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie