今月のえいごであそぼうのイベントはハロウィンバージョンでした♪
本物のかぼちゃをお子様達に触ってもらったり、
保護者の方と一緒にかぼちゃバックの製作を楽しみました。
作ったバックをもって2階へ上がると大きなかぼちゃの飾りがお出迎え!
「trick or treat!!」と言ってもらい、手作りの布キャンディーをプレゼントしました。
ハロウィンのフォトブースで写真も撮ったり、楽しく過ごしていただけました(*^_^*)
11月のイベント予約も開始していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!



本日は食育講座で、栄養士の下条先生にお越しいただき
「みたらしマカロニ」と「かぼちゃマカロニ」のレシピを教えていただきました。
目の前で調理していただいたり、
みたらしとかぼちゃ以外にもマカロニのアレンジ方法を教えていただき
手作りおやつにもピッタリで参加された保護者の方にもとても喜んでいただました♪
試食をすると大きなお口でたくさん食べてくれ、
美味しくて食べるのが止まらないお子様達でした(*^_^*)
本日は、ボランティアの方にお越しいただき
オカリナの演奏会を開催いたしました。
お子様たちの知っている曲や、童謡、
「どんぐりころころ」や「とんぼのめがね」など
優しい音色で演奏して下さり、お子様達も聴き入っていました!
オカリナの音色に癒される時間でした♪
今日は大人気イベント、手形足形アートイベント1日目でした!
今回は足形をペタッとしてハロウィンのかぼちゃを作りました。
ママのお膝に座って上手にペッタンしてくれました。

参加してくれたお子さんの足のサイズによって
それぞれの可愛いかぼちゃができましたよ♩
今日は桜美林大学の音楽を専攻しているお姉さん2人が、歌とピアノ、フルートの2重奏の演奏に来てくれました。
お子さん達も歌える「むすんでひらいて」や「どんないろ~がすき?」から、ジブリやディズニーの曲までいろいろな曲を演奏してくれました。
一緒に歌ってくれるお子さん、0歳児のお子さんを抱っこしながらリズムに合わせて体を揺すってくれるお母さん。
すてきな音楽の一時でした。
最後は童謡。「おか~あさん、な~に」のお歌。じーんときました。

今日は遠くから自転車でいらしてくださった方と前月も参加して下さった方と2回目同士の参加でした。
「ジージーバ」はお集りでいつもしているので子どもたちはすっかりお馴染み、お気に入りの布を振りながら一緒に楽しんでくれました。
「この子どこのこかっちんこ」は体を揺すりながら歌ってあげる遊びです。子ども達は嬉しそうでしたよ。
最後にお母様たちと子守歌を一緒に歌いました。ご参加ありがとうございました。


BP鍼灸接骨院院長の宮川直也先生に来ていただき、
セルフマッサージ教室を開催しました(^^)

資料の用意もあり、言葉だけでなく図での説明もわかりやすく
更には一人一人、直接触れてこりの部分を教えていただきました!

最後は個別に体の辛い部分の直し方を教えていただき、
皆さん、大満足で帰られました♩
ご参加くださった皆様、ありがとうございました(^^)
次回は12月に予定しています。お楽しみに!
本日予定しておりました水遊びイベントは
気温上昇による熱中症への危険性があると判断した為、
中止とさせていただきます。
予定していた水遊びイベントは本日までとなっており、
厳しい暑さでなかなか開催することが出来ず残念でした、、(;_:)
ひろばは開所いたします。
お部屋を涼しくしてお待ちしておりますので
ぜひ遊びにいらしてくださいね♩
本日 8/31(木)の水遊びイベントは
気温上昇による熱中症の危険性があると判断した為
中止とさせていただきます。
尚、水遊びイベントは明日の9/1(金)迄開催予定です。
気象状況により開催できない場合もございますので
ご承知おきください。
こまめな水分補給を行い熱中症に気を付けて
お過ごしください。