今日は ペットボトルを使った手作りおもちゃ「リングトイ」を作りました。
チェーンリングを通して 鈴と飾りを入れて キャップに脱鉛タイプのビニールテープを
貼って出来上がり♪
4ヶ月のお子さんも チェーンリングがくるくると回って鈴が鳴る ママ特製のおもちゃを
じーっと見つめて手に取り遊んでいました。お母さんの優しい笑顔も素敵でした。

本日は柴崎地区担当保健師の大崎さんに来ていただき
講座「トイトレについて」を開催しました!


トイトレっていつから始めるものなの?
どうやって進めていけばいいの?
など、様々な疑問質問に答えていただきました(^^)
ゆっくり、お子さんのペースに合わせて…
ゆったり構えて笑顔で見守っていきましょう!
保健師さんから頂いた冊子をひろばに置いておきますので
是非、お持ち帰りくださいね。
本日は毎年人気の足形で「「スイカ」を作りました!
赤いインクを足にぬりぬりして…

台紙にペタンッ!
少し嫌がるお子さんもいましたが(^^;)
可愛いスイカが出来ました♪

インクが乾いたらシールで種を付けて完成です!


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回は10月のハロウィンです。お楽しみに~(^^)/
本日はBP鍼灸接骨院院長の宮川先生に
子育て世代の悩み「腰痛ケア」についてを教えていただきました!

腰痛だけでなく、1人ずつ体の悩みを聞き…
首などのケアも教わりました。


最後は先生の施術を体験することができ、
皆さん声を上げて喜ばれていましたよ♪
お子さん達も落ち着いていて、お母様と一緒に先生のお話を
聞いている姿も可愛かったです!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^^)
7月のえいごでおしゃべりのお集まりは、七夕にちなんで「きらきらぼし」や「いちばんぼし」の歌を英語で歌いました。もちろん皆さんご存じのメロディーなので、振り付けとともに英語の歌詞をみながら歌ってくれました。実はこんな短い歌の歌詞にも英語の詩の特徴である「韻」がふまれているの、ご存じですか?~star,~are,~high,~skyとほら!そんな話にお母さん達もとても興味を示してくださいました。
そして、8月は、海の生き物が登場するおうたの紹介です。「A sailor went to sea, sea, sea, to see what she could see,see, see」と「シー」の同音異語がおもしろい。そして、小さい生き物からどんどん大きい生き物が登場しますよ。振り付けもつけて、やっ
てみよう!
ひろばで人気のおもちゃ「くるくる棒」を皆さんで作りました。
ラップの芯に鈴をつけて準備した物に、テープやスパンコールを選んでつけて
あっという間に完成です。
世界に一つだけのおもちゃをお持ち帰りいただきました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

本日は助産師で親子サロンnina-ru主宰の菊池彩華さんに
来ていただきました。

始めにお子さんに「これからマッサージするよ」と声を掛け
「おべんとう」の歌に合わせて頭から足先まで
手を当てて触ったり撫でたりしてママとお子様のスキンシップ♫

機嫌が良くなり大きい声をあげてニコニコ笑顔を
見せてくれるお子さんもいましたよ(^^)

五感を刺激してママとお子さんがリラックスして
いっぱい触れたり話しかけたり素敵な親子時間になり
見ているこちらも幸せな気持ちになりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
是非、おうちでも実践してみてくださいね♪
本日は理学療法士の近藤めぐみ先生に来ていただき
正しい抱っこ紐の付け方を教えていただきました!
まず初めに自己紹介と使用している抱っこ紐、現在の悩み等を
皆さんにお聞きし、先生から配布された資料を読み…


普段の抱っこ紐をつけていただき、先生がフィッティングをしてくださいました。

そして、ビフォーアフターの写真を携帯で撮影し、正しく装着した姿と見比べてびっくり!
「全然違う~!」と皆さん、驚いていました。
抱っこ紐は移動の手段、お出掛けから帰ったら同じくらいの時間をかけて
赤ちゃんの身体のマッサージのアフターケアも大切だと学びました!
今日は一足早く、七夕のイベントを行いました。
カラフルな短冊に願い事を書いて…
(何色の短冊にするか考えるのも楽しそうでした♪)
本物の笹に吊るしました!

その後、七夕仕様のしばさきハウスで写真撮影をしたり
七夕様のお話をお集りの時間にみんなで楽しみました!

帰りは願い事を書いた短冊をつけた小さな笹の葉をお土産に…。
皆様、とても喜んでいらっしゃいました(^^)
こうやって、しばさきに遊びに来て下さる方々と
季節の行事を楽しむことができ、とても良かったです!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
先日、「はらぺこあおむし」の足形アートを行いました!
いつもより足形を押す回数が多いのでお子さんに
負担だったかと思いましたが、

そんなに嫌がるお子さんもなく
可愛い「はらぺこあおむし」が完成しました!

皆さん、「可愛い♡」と喜ばれてこちらも嬉しかったです。
次回は8月の「スイカ」です。
こちらもとっても可愛いのでお楽しみに~(^^)/