1月のわらべうたであそぼうでは、
お餅つきにちなんだ「てんやのおもち やらかいおもち」というわらべ歌で遊びました。
お手玉をみなさんで歌に合わせて、右まわり、左まわりで回していきます。
テンポが弾んで楽しい遊びです。
最後に沖縄の歌「あみまよ」を二部合唱で歌いました。
お父さんも参加して下さり、歌を通して心が通い合ったような気がして
あたたかい気持ちになりました。
ご参加ありがとうございました♪
Happy new year!
1月のえいごであそぼうは “I’m a Little Tea Pot”の歌を紹介したあと、”I’m a Little Snowman”と、替え歌にしました。1歳の子たちは、このsnowmanのボタンにしているマグネットが気に入って、一つずつ握って放しません!
そして洋服に関する英語を紹介。いわゆる「パーカー」は…フードがついているから、それを可愛い言い方にすると、そう!Hoodie!
クリスマスまであと1週間。本日、12月のえいごであそぼうはクリスマスソング特集でした。マラカスをもって歌ったり、Oh, Christmas Tree♪の歌に合わせてツリーに飾りマグネットをつけて遊びました。お母さん達むけには、定番クリスマスソングのもともとの英語の歌詞と日本語訳の歌詞の違いを紹介したり、クリスマスソングのトリビアなどをクイズにして楽しみました。
そしてお母さんたちがサンタさんから欲しい物を聞くと、Time to sleep! (寝れる時間)とDelicious food!(おいしい食べ物)。そしてマッサージ!
なんとなんと今週水曜日はひろばにセルフマッサージの講師の先生がいらしてくれます。まだ若干予約に空きがありますので、ご希望の方は直接ひろばにご連絡下さい。