ひろばのようす

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

森の子出前保育「看護師相談会」♪

本日は森の子こども園看護師の

夏見先生がいらしてくださり

森の子こども園の説明や様子、予防接種に関する

質疑応答、最後は手洗いがしっかりできているかの確認を

ブラックライトを用いて体験させていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者の方からは食事の仕方の質問や予防接種についてなど

様々な質問が出て、保育士資格もあり2人のお子様のママでもある

夏見先生がとてもわかりやすく丁寧に答えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これから保育園にお子様を預けるママには先輩ママとしての意見や体験談も

いただき、とても実りのある講座だったと思います。

皆様、お忙しい中ご参加くださってありがとうございます!

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

抱っこ紐講座♪

本日は理学療法士の近藤めぐみ先生にお越しいただき

「抱っこ紐講座」を開催しました!

 

普段、何気なく使っている「抱っこ紐」

使い方のレクチャーを受ける機会のないまま

我流で使っている抱っこ紐が先生の指導を受けた後では

全然、違う使い心地にかわり、ママもお子さんもびっくり!

 

 

 

 

 

 

 

 

「腰が楽になった!」「腕の可動域が広くなった!」等の

声があがり、みなさんの表情がどんどん明るくなっていきました(^^)

知っているのと知らないのでは大違い!

是非、まだご参加いただいてない方にも知っていただきたい講座です。

 

今年度の「抱っこ紐講座」は終了ですが

春頃、また近藤めぐみ先生に今度は「産後ヨガ講座」を

開いていただく予定です。

 

是非、皆様お越しくださいね~(^^)/

 

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

10月の「えいごであそぼう♪ハロウィンスペシャル!」

まずはJack-o-lanternの「でんでん太鼓」作りを行いました。

 

1歳代のお子さん達も両面テープを上手に剥がして

目と口を貼ってくれました。

そして英語でも♪One eye,two eye,a nose and a mouth♪と

歌いながら色々な表情のJack-o-lanternを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

更に、お父さんお母さん達を2つのチームに分けて

「ハロウィン神経衰弱」を行いました。

みんな素晴らしい記憶力!

ご参加ありがとうございました。

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

秋の食育講座♪

本日は栄養士の下条弘江先生にお越しいただき

「レンコンのハンバーグ」と「「かぼちゃと玉ねぎの煮物」を

教えていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、目の前の調理実習に興味津々♪

お子さんが手伝えるタイミングも教えていただき感心感心♪

旬のお野菜を使った簡単レシピで「すぐに実践できる♪」と

皆さん、喜ばれていました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試食の際も、皆さん意欲的でもくもくと食べていましたよ♪

次回は来年度になりますが、またの機会をお楽しみに~(^^)/

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

手形足形アート「ハロウィン」♪

今回は足形で「ジャックオーランタン」を作りました!

初めて参加される方もいて

ママもお子様もドキドキ…指導員もドキドキ…。

4か月~2歳までのお子さんの参加だったので

小さい物から大きいものまで完成して

皆さん、その大きさの違いに驚いていました(^^)

次回は12月にクリスマス仕様の手形足形押しを行います。

お楽しみに~♪

 

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie