ひろばのようす
ブログ一覧
☆しばさき菜園日記(5/11)☆
今日は昨日と変わってパッとしない曇り空に
少し肌寒い陽気ですね。
緊急事態宣言が延長され、不要不急の外出を控え自粛している方も
多いのではないかと思います。
そこで、しばさき菜園の様子を随時更新していきます!
しばさき菜園を始めて2週間ほどが経ちました。
現在の枝豆のようすはどうでしょう?
4月の植え付けの時はこんな感じ!
葉が伸びて数も増えてきましたね!
次はスナップエンドウ!
4月はと比べると葉が大きくなり
お花のつぼみも見えるようになってきました!
少し背も伸びましたよ‼
さて、次はお待ちかねのいちご!
小さな実がつき始めました~~☆☆☆
写真で見てもわかる通りいくつもの実がなっています!
少しずつ大きくなって赤く色づいたら
待ちに待った収穫ですね(^^)
最近はお砂場で遊ぶお友だちが
一緒に水やりをしてくれています♪
「おおきくおおきくおおきくな~れ~」
収穫が楽しみですね!
※緊急事態宣言延長について※
政府からの発表により
緊急事態宣言が5月31日まで延長になりました。
それに伴い、下記の通りお知らせいたします。
————————————————————————————–
<以下、立川市子育てひろばホームページより引用>
4月25日(日曜日)から5月11日(火曜日)までの緊急事態宣言は、5月31日(月曜日)まで延長されました。
一部ひろばを除き子育てひろばは開催しています。
ただし、各子育てひろば内で実施予定のイベントや講座は中止します。
なかすな子育てひろばと曙福祉会館、こぶし会館、中里公会堂の出張・出前子育てひろばはお休みします。
また、にこにこ子育てひろばは、5月12日(水曜日)から予約なしでひろばを再開します。(組数制限と全利用者1時間制限)
開催状況については表を確認いただき、感染予防対策を徹底し、ご利用ください。
—————————————————————————————
上記の通り5月に予定していた講座イベントはすべて中止となります。
これまでにお申し込みしてくださった内容につきましては
一度すべて取り消させていただきます。
楽しみにしていてくださった皆さま、また来月以降日程を改めて実施いたしますので
おたよりまたはホームページをご確認ください。
ご理解の程よろしくお願い致します。
しばさきのいえ子育てひろば
4/27(火)☆壁面玩具が出来ました☆
しばさきのいえに新しい玩具が仲間入りしました!
最近は手作りするママもいることやインスタでも話題の
”ビジーボード”です☆
おしゃれなネーミング…保育園では壁面玩具と呼んでいました(^-^;
しばさきのいえに遊びに来てくれるお友だちは
ねんね、ハイハイ、お座り、つかまり立ち~あんよと
0歳~2歳くらいの小さなお友だちが多いので
以前からハイハイの姿勢でもお座りでもつかまり立ちでも
幅広い月齢の子が楽しく遊べる玩具を増やしたい!と
指導員みんなで考えていました!
ひろばを利用してくれるお友だちの姿を見ながら
壁面玩具を作ることに決め、準備を進めてきたのですが、
この度ついに完成いたしました‼‼‼‼
そして早速遊びに来てくれたお友だち!
ホースの上に注目していますね。
ここからチェーンを落とすと
ぽとん!
視線が下へ!
下にあるカゴの中に落ちるのです!
物を目で追う”追視”ですね!
こんな風につかまり立ちをして
風車を回したり、ぶら下がっているホースをいじって遊んだり
緑の筒につかまって屈伸運動をしたりと
この壁面1つで手足、指先、全身の運動をしながら遊ぶことが出来ます(^^)
ひろばに来た際は、ぜひ遊んでみてくださいね☆