☆しばさき菜園日記☆(5/19)

今週のしばさき菜園のようすをお届けします!

 

なんと、今週は大きな変化がありました‼

いちごが赤く色づき始めました(^^)

実の数もどんどん増えています!

 

週明け頃から少しずつ収穫が出来るかな~

と期待しています!

 

そして、スナップエンドウもまだまだ小さいですが

実がなってきました!

花が落ちたその先から細ーいさやが出ているのがわかりますか?

これがふくらんでエンドウマメになります(^^)

こちらも大きくなっていくのが楽しみです☆

 

しばさき菜園のようすは毎週お届けしていきたいと思います!

ひろばにお越しの際は一緒に水やりを楽しみましょう♪

 

| カテゴリー : その他 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

5/12(水)ベビージムが増えました♪

先日しばさきのいえに新しく増えた

ねんねの赤ちゃんが遊べるベビージムの紹介です!

木製の枠にプラスチックでできたおもちゃがついています!

仰向けで遊ぶのも、腹ばいで遊ぶのも、お座りで遊ぶのも

つかまり立ちで遊ぶのも、どんな姿勢でも遊ぶことが出来ます!

そしてベビージムに合わせてプレイマットも仲間入り(^^)

しばさきのいえの床はクッション材と床暖房が入っていて

1年中快適に過ごせますが

ねんねの赤ちゃんや腹ばいで遊ぶお友だちにとっては

マットがあると遊びやすいですよね。

みんなが大好きな鏡の前にゴロゴロスペースを作りました☆

ベビージムの素材は木製とプラスチック、

プレイマットはポリエステルで出来ているので

ピューラックスの希釈液で消毒を行ないます!

 

感染予防に十分気を付けながら

ひろばのおもちゃや遊びスペースを

もっと充実した空間にしていきたいと思っています!

 

そこで、新たに牛乳パックで手作り玩具を作成予定です。

たくさん使いたいので、

ひろばに遊びに来る皆さまにも牛乳パックを集めるご協力をいただきたいと思います。

1ℓの牛乳パックが空きましたらひろばにお越しの際にお持ちください。

その際、つぶさない状態でお持ちいただけますと助かります。

よろしくお願い致します‼‼

| カテゴリー : その他 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

☆しばさき菜園日記(5/11)☆

今日は昨日と変わってパッとしない曇り空に

少し肌寒い陽気ですね。

 

緊急事態宣言が延長され、不要不急の外出を控え自粛している方も

多いのではないかと思います。

 

そこで、しばさき菜園の様子を随時更新していきます!

 

しばさき菜園を始めて2週間ほどが経ちました。

現在の枝豆のようすはどうでしょう?

4月の植え付けの時はこんな感じ!

葉が伸びて数も増えてきましたね!

 

次はスナップエンドウ

4月はと比べると葉が大きくなり

お花のつぼみも見えるようになってきました!

少し背も伸びましたよ‼

 

さて、次はお待ちかねのいちご

小さな実がつき始めました~~☆☆☆

写真で見てもわかる通りいくつもの実がなっています!

少しずつ大きくなって赤く色づいたら

待ちに待った収穫ですね(^^)

 

最近はお砂場で遊ぶお友だちが

一緒に水やりをしてくれています♪

「おおきくおおきくおおきくな~れ~」

収穫が楽しみですね!

 

※緊急事態宣言延長について※

政府からの発表により

緊急事態宣言が5月31日まで延長になりました。

それに伴い、下記の通りお知らせいたします。

————————————————————————————–

<以下、立川市子育てひろばホームページより引用>

4月25日(日曜日)から5月11日(火曜日)までの緊急事態宣言は、5月31日(月曜日)まで延長されました。

一部ひろばを除き子育てひろばは開催しています。

ただし、各子育てひろば内で実施予定のイベントや講座は中止します。

 

なかすな子育てひろばと曙福祉会館、こぶし会館、中里公会堂の出張・出前子育てひろばはお休みします。

また、にこにこ子育てひろばは、5月12日(水曜日)から予約なしでひろばを再開します。(組数制限と全利用者1時間制限)

 開催状況については表を確認いただき、感染予防対策を徹底し、ご利用ください。

—————————————————————————————

上記の通り5月に予定していた講座イベントはすべて中止となります。

これまでにお申し込みしてくださった内容につきましては

一度すべて取り消させていただきます。

楽しみにしていてくださった皆さま、また来月以降日程を改めて実施いたしますので

おたよりまたはホームページをご確認ください。

ご理解の程よろしくお願い致します。

しばさきのいえ子育てひろば

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

4/27(火)☆壁面玩具が出来ました☆

しばさきのいえに新しい玩具が仲間入りしました!

最近は手作りするママもいることやインスタでも話題の

”ビジーボード”です☆

おしゃれなネーミング…保育園では壁面玩具と呼んでいました(^-^;

 

しばさきのいえに遊びに来てくれるお友だちは

ねんね、ハイハイ、お座り、つかまり立ち~あんよと

0歳~2歳くらいの小さなお友だちが多いので

以前からハイハイの姿勢でもお座りでもつかまり立ちでも

幅広い月齢の子が楽しく遊べる玩具を増やしたい!と

指導員みんなで考えていました!

ひろばを利用してくれるお友だちの姿を見ながら

壁面玩具を作ることに決め、準備を進めてきたのですが、

この度ついに完成いたしました‼‼‼‼

 

そして早速遊びに来てくれたお友だち!

ホースの上に注目していますね。

ここからチェーンを落とすと

ぽとん!

視線が下へ!

下にあるカゴの中に落ちるのです!

物を目で追う”追視”ですね!

 

こんな風につかまり立ちをして

風車を回したり、ぶら下がっているホースをいじって遊んだり

緑の筒につかまって屈伸運動をしたりと

この壁面1つで手足、指先、全身の運動をしながら遊ぶことが出来ます(^^)

 

ひろばに来た際は、ぜひ遊んでみてくださいね☆

| カテゴリー : その他 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

しばさき菜園復活‼

おととしの春、しばさきのいえの小さなお庭で

「しばさき菜園」を始めました。

ひろばに遊びに来てくれるお友だちと一緒に

水やりをしたり、収穫をしたり

収穫した野菜を使用して食育講座をしました。

 

昨年は残念ながらコロナウィルス感染症の為

ひろばが閉鎖となってしまっていたため

しばさき菜園もお休みをしていました。

 

そして、今年はだんだんと暖かい陽気となってきたこともあり

しばさき菜園を復活することになりました!

小さなお庭なのでプランター菜園になりますが

こちらを植えました!

これだけではまだ何が植わっているのかわかりませんね…

ぜひひろばに見に来てみてくださいね♪

 

| カテゴリー : その他 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

4/14(水)わらべうたであそぼう

しばさきのいえ2つ目の指導員定番イベント

「わらべうたであそぼう」は

毎月第2水曜日に開催しています!(祝日等により変更有)

 

独特なリズムでゆったりとした時間を過ごせる

わらべうたのイベントはリピーターさんもたくさん!

何度も参加することで覚えて口ずさんでくれるママも

増えてきました!

 

赤ちゃんの好きな「いないいないばぁ」遊びも

わらべうたで遊ぶといつもと違う反応が見れたりもしますよ♪

ふれあい遊び、揺すり遊び、数遊び、詩の紹介など

たくさんの方法で遊ぶことが出来ます!

 

ぜひ一度「わらべうたであそぼう」に参加してみてくださいね♪

| カテゴリー : イベント | 投稿者 : shibazaki-no-ie

4/12(月)えいごであそぼう

今年度も指導員による人気定番イベント

”えいごであそぼう”が始まりました!

 

毎月第2月曜日に開催しています!(祝日や担当指導員の都合により変更の場合もあります)

 

小さな赤ちゃんから幼児さんまで

幅広い年齢のお子さんが楽しめるイベントとなっています!

 

”えいご”と聞くと

お勉強?

まだ赤ちゃんだからわからないし…

と思うママもいるかもしれません。

 

実際に

「まだえいごに参加するのは早いですよね?」

と聞かれることもありますが

しばさきのいえのえいごは参加されるお子さんの年齢や月齢に合わせて

内容を変えていますので

まだ小さいから難しいかな?と思う子の参加の時は

ママ向けのえいごをやっています!

えいごでの語りかけやえいごの子守唄、

日常的に口ずさむことが出来るえいごの歌の紹介など

お子さんの年齢に関係なく楽しむことが出来ます♪

 

大きいお子さんやママ向けには簡単なゲームをやることもありますよ!

 

”えいご”と構えず、気軽に参加してもらえたら嬉しいです☆

一度参加してみたら、また行ってみようかななんて気持ちになるかもしれないですね!

お馴染みとなったバーニーちゃんに人目会ってみたら

お子さんがお気に入りになるかな?

お腹を押すと素敵な歌を歌ってくれるバーニーちゃんにも

ぜひ一度会いに来てくださいね♪

 

| カテゴリー : イベント | 投稿者 : shibazaki-no-ie

4月8日(木)手形足形アート

今年度最初のイベントは

「手形足形アート」でした!

 

しばさきのいえで人気の手形足形アート☆

今回もたくさんのお申し込みをいただきましたが

組数制限があり、参加出来たのは午前午後各4組ずつ。

講座やイベントに参加出来る方の平等性を図る為

すべての講座イベントを抽選方式にしました。

その為多くの方が参加出来ないことになってしまったので

今後はたくさんの方に参加してもらえるよう対策を練ろうと思います!

 

さて、今月のテーマは”春”ということで

「足形ちょうちょ」をやりました!

ママと一緒に足をぺたん!

たっちが出来るお子さんは立ってしまえば足形は簡単!

まだ小さいお子さんも足なら初めてでもスムーズに取れます!

手はどうしても感触が不思議で握ってしまうので(^-^;

言葉の理解が進むと

「パーしてね」「ぺったんするよ」

とお子さんもスムーズに体験することが出来ますよ!

完成した足形アートはこちら!

可愛いちょうちょがたくさん並びました♪

今回は新年度ということもあり

初めて手形足形アートに参加した方が多かったのですが

「こんなにすぐに出来るんだ!」

「もっと時間がかかって大変かと思った」

とあまりの簡単さに驚いていました☆

初めての方でも指導員がお手伝いしたり

使っている教材がとっても使いやすいこともあり

気軽に手形足形アートを楽しむことが出来ます(^^)

 

手形足形アートのイベントは定期的に開催しますので

ぜひ参加してみてくださいね☆

 

| カテゴリー : イベント | 投稿者 : shibazaki-no-ie

☆講座イベント予約状況☆

もうすっかり季節は春なのかと思いきや

ここ数日は肌寒い日が続いていますね。

新年度が始まり、環境も変わった季節の変わり目は

体調を崩しやすい季節です。

たくさん休息をとって元気に過ごしたいですね。

 

さて、今月からホームページにて講座イベントの申し込みを

始めました。

初めての試みですので、利用のママたちもわからないことがありましたら

お気軽にお声掛けください。

そして、既にたくさんの方からお申し込みをいただいています。

すべて抽選で参加できる方を決めさせていただきますが

申し込み〆切後も空きのあるイベントは随時参加可能となりますので

TOPページのイベント情報欄の空き状況をご確認の上お申し込みください。

 

現在空きのあるイベント

*4/12(月)えいごであそぼう11:15~  ※本日〆切です

*4/14(水)わらべうたであそぼう11:15~

*4/14(水)わらべうたであそぼう14:15~

*4/27(火)こどもの日イベント14:15~

*4/30(金)こどもの日イベント14:15~

です。

これ以外の講座イベントは定員を超える申し込みがあります。

申し込み〆切の日にちをチェックしていただき

気になるイベントがありましたら〆切日までにお申し込みください!

 

 

 

| カテゴリー : イベント | 投稿者 : shibazaki-no-ie