社会福祉法人恵比寿会では、親子で楽しい時間が過ごせるように、0歳児〜就学前のお子さんを対象とした色々な地域活動、イベントを企画しています。予約が必要なものもありますので、各お問い合わせ先までご連絡ください。

 
 
マーク:イベントレポートが見られます。
1月のイベント
    1/1 2 3 4
6

7
プレスクール

8
ことりくらぶ
あおぞらリトミック
9
森の子こども園
出前ひろば
10
園庭開放
11
13 14
プレスクール
15
自然なおむつはずし
アロマクラフト
16
森の子こども園
出前ひろば
17
園庭開放
18
20 21
プレスクール
22
ことりくらぶ
おおきくなったかな
23
森の子こども園
出前ひろば
24
園庭開放
25
27 28
プレスクール
29
講座
モンテッソーリ教育
30
森の子こども園
出前ひろば
31
園庭開放
 
一時保育
月〜金 9:00〜17:00

就労でもリフレッシュでも理由を問わず
お子さんを一時的にお預かりします。
森の子こども園の手作りランチもあります♪
※利用には事前の登録と面談が必要です。
ことりくらぶ(要予約)
月2〜3回 水曜日 10:00〜11:00
1月8日(水) あおぞらリトミック
1月15日(水)自然なおむつはずし×アロマクラフト
1月22日(水) おおきくなったかな
(身体計測&足がたアート)
1月29日(水) 講座 モンテッソーリ教育
 
プレスクール (入会制)
5〜10月  第2・4火曜日 10:00〜11:00
11月〜2月 毎週火曜日  9:30〜11:30
こども園の生活や活動を親子で経験します。
モンテッソーリ活動や菜園活動、
広大な園庭での活動など、
森の子こども園ならではのカリキュラムが充実しています。
森の子こども園出前ひろば
毎週木曜日 10:00〜11:45(祝日休み) 
15組程度 (雨天4組)

立川市の子育てひろばの方が来てくれます。
0歳〜就学前のお子さんが親子で遊べます。
体験保育
平日 9:00〜12:00
1日1組限定(事前予約が必要です)

園児と一緒に遊びながら
森の子こども園の生活を親子で体験します
自然豊かな園庭遊び&手作りランチつき!
(別途食事代350円)
園庭開放
毎週金曜日 9:00〜11:00

予約不要!
気軽に遊びに来てください
森の子こども園には園児、保護者、地域の皆様が集える
沢山の“場所”があります
気軽にあそびにきてくださいね

   

1
月8日開催イベント 『あおぞらリトミック』


1
月15日開催イベント ミニ講座『自然なおむつはずし×アロマクラフト』


1
月22日開催イベント 『おおきくなったかな』 身体計測&足がたアート


1
月29日開催イベント 講座『モンテッソーリ教育』


 
『秋のあおぞらリトミック』
気持ちの良い秋空と言いたいところですが、
テラスはまだ夏を感じるほど汗ばむ陽気でした。

9月は残暑が厳しく、シフォン布を使って海に見立てた遊びをしました。

10月からは秋をキーワードにしたリトミックメニューが盛り沢山!

赤いシフォン布をトンボが飛ぶ夕焼けに見立て、揺らして遊んだり、
新聞紙をビリビリに破って、落ち葉を作ったり、
どの活動も大興奮でした♪

次回は12月20日(水)
クリスマスリトミックです♪
たくさんご予約いただき、いよいよ残り2組となっております。
ご予約はお早めに!




 
 
『秋の食育講座』 9月〜11月の3ヵ月にわたり開催しました。
【もりの子こども園の人気メニュー】
 ・鮭のミックスベジ丼
 ・簡単カップケーキ

【その日のランチスープや副菜付き】
 ・おにぎりパーティー

どのメニューも大好評でした
更に“離乳食試食会”では
こども園で実際に提供している初期食・中期食・後期食を
離乳食期のお子さんをもつ保護者の方に試食していただきました
「同じ10倍粥でも、自分で作ったものと固さや水分量が違う」
「イメージよりも味がついていておいしい」など
実際に見たり食べたりすることで参考になったと好評でしたリクエストの多い講座でしたので、また企画したいと思います♪


 
 
 


 

トンネル山や砂場・・・楽しい遊具がたくさんあります!
10:00〜
野ア恵子先生と一緒に、親子でリトミックを楽しみます。
10:00〜
 
『ひみつのはなれ』で子育てやお食事のことなど、心配なことをお話しませんか?
10:00〜
 
親子で保育園の生活を体験できます。
9:30〜