社会福祉法人恵比寿会では、親子で楽しい時間が過ごせるように、0歳児〜就学前のお子さんを対象とした色々な地域活動、イベントを企画しています。予約が必要なものもありますので、各お問い合わせ先までご連絡ください。

 
 
マーク:イベントレポートが見られます。
3月のイベント
 
1


2
森の子こども園
出前ひろば
3 4
6
子育てサロン
陽だまり
7 8
ことりくらぶ
リズムKids
9
森の子こども園
出前ひろば
10 11
13

14 15
16
森の子こども園
出前ひろば
17 18
20
子育てサロン
陽だまり

21
春分の日

22
ことりくらぶ
おおきくなったかな
23
森の子こども園
出前ひろば
24 25
オヤコノ会
27 28
29 30
森の子こども園
出前ひろば
31  
地域活動 ことりくらぶ(要予約)
8日(水)リズムKids 定員:8組
講師によるリトミックあそびです
22日(水)おおきくなったかな 定員:5組
身体計測&手型足型アートでお子さんの成長を残します
プレスクール (入会制)
毎週火曜日 10:00〜11:00

3月はお休みです
森の子こども園出前ひろば
毎週木曜日10:00〜11:45
定員:10組程度(雨天4組)

立川市の子育てひろばの方がきてくれます
0歳〜就学前のお子さんが親子で遊べます
オヤコノ会
25日(土)講座 モンテッソーリ教育
 
園庭整備はお休みです。
ぜひ、講座にお越しください。
一時保育
月〜金9:00〜17:00

就労でもリフレッシュでも理由を問わず
お子さんを一時的にお預かりします
森の子こども園の美味しいランチもありますよ♪
※利用には事前の登録と面談が必要です
子育てサロン 陽だまり
第1・3月曜日10:30〜11:30
6日(月)手形足型アート 親子アート

20日(月)講座「0歳からできる幸せなおむつ外し」
社会福祉法人恵比寿会 高松の家1階(同法人施設)
立川駅から徒歩10分!室内で遊べるスペースです。
子育て相談
いつでも対応いたしますので
気軽にお声掛けください

 

 
3月8日開催イベント 『あおぞらリトミック 』


3月22日開催イベント 『 おおきくなったかな 』


 
2月8日(水) 『あおぞらリトミック』
2月も晴天に恵まれましたが、少し風が肌寒い…
でも、身体を動かしたらすぐいポカポカになりました!
2月のテーマは“鬼”
そして、4月から新たな生活が始める人も多いという事で
“はじめのいっぽ”という絵本の読み聞かせならぬ歌聞かせでした

さて、来月8日(水)であおぞらリトミックもおしまいです!
来年度は5月の始まりとなります!
少し間があいてしまうので、ぜひ3月のリトミックでお会いしましょう♪


 
1月25日(水) 『ことりくらぶ おおきくなったかな』
身体計測と手形足型アートを行いました
いつも計測や手形を嫌がるお子さんが
「今日はいやがらずにできた!」と成長を見せる一面も♪
それをお母さん同士で喜び合うアットホームな空間でした

次回は2月22日(水)です!
残2名となっておりますので、ご予約はお早めに

 
 
1月11日(水) 『あおぞらリトミック』
1月になり、テラスが寒いのではないかと思いきや、
陽のテラスは風がなくとても気持ちの良い気候でした

“新年あけましておめでとうございます”の挨拶から始まり、
リトミックメニューもお正月バージョン!

カスタネットを使って餅つきのようなリズムで遊ぶ 「もちつきぺったん」
お手玉を頭の上にのせ、落ちないようにバランスをとる 「てんやのおもち」
そのお手玉をお餅に見立てむしゃむしゃ食べる 「あーぶくたった」

お子さん達はケラケラ笑って喜んでいました

2月は8日(水)、そして3月も8日(水)
\どちらも8日です/
お待ちしています♪

 
 
12月21日(水) 『あおぞらリトミック』
12月はクリスマスソングに合わせて鈴を鳴らしながら身体を動かしました!
リピーターさんはけいこ先生の声掛けに反応するのが早く、
歩いたり、走ったり、反対向きになったり、しゃがんだり、回ったりしました♪

「赤ちゃんでも出来るの?」「うちの子まだ小さいから…」と遠慮する方もいますが

\だれでもできます!!/

小さなお子さんは、親子でスキンシップを取ったり、
お母さんがお子さんに触れながらリズムを刻んだりしますのでぜひご参加ください。


   
 
11月2日(水) 『あおぞらリトミック』
本日も晴天に恵まれ気持ちの良いリトミックとなりました!
お化けをテーマにした絵本は大人気でした
リトミックシフォンでは夕焼けや焚火を表現し、ゆらゆらゆれる布の動きや感触に大喜びでした
次回は大人気のクリスマスシーズンですね♪
いつもと違うプログラムが期待できます!予約はお早めに!
     
     
 
10月26日(水) 『ことりくらぶ おおきくなったかな』
泣いてしまうお子さんも多い身体計測ですが、年齢が上がることにイヤイヤも少なくなります。
今日一番大きなお姉さんが台の上に一人で立って計測する姿にみんなから拍手が湧きました。
赤ちゃんのお母さんも成長の過程を見ることができたのではないでしょうか。
ピンクの手形はハロウィンのお化けに変身したよ♪
“トリック・オア・トリート”
 
 
10月5日(水) 『あおぞらリトミック』
久しぶりの対面でのリトミックは残暑を感じる“海”や季節の移り変わりを感じる“秋”をテーマにした盛りだくさんの30分でした。

オンラインリトミックで登場したレインスティックは一人ずつ手に取り鳴らしていきました。
気に入って何度も鳴らしたり、ずっと握りしめ離さなかったり、実際に楽器に触れ、演奏する楽しさを経験出来ましたね。
波のようなシフォン布の下で寝転がるのも面白かったですね。

“どんぐりころちゃん”の絵本を見た後は、どんぐりに変身!
お母さんに高い高いをしてもらい喜ぶお子さんたちです。

次回は11月2日(水)です



 
 
9月7日(水) 『あおぞらリトミック』
雨予報の為、今月もオンライン開催となりました!
8月はお休みだったので、今回は海をテーマに シフォン布で波を表現したり、海の絵本を見たり、
レインスティックという楽器で波の音を聴いたり、 盛り沢山でした♪
来月も沢山身体を動かして遊ぼうね!

 

   
 
 

トンネル山や砂場・・・楽しい遊具がたくさんあります!
10:00〜
野ア恵子先生と一緒に、親子でリトミックを楽しみます。
10:00〜
 
『ひみつのはなれ』で子育てやお食事のことなど、心配なことをお話しませんか?
10:00〜
 
親子で保育園の生活を体験できます。
9:30〜