森の子こども園についてのメインイメージ

地域活動 ことりくらぶ
Kotori Club

地域の親子に開かれた、安心して過ごせる居場所。
さまざまなプログラムをご用意しています。
地域活動 ことりくらぶ イメージ

地域で暮らす0歳児から就学前の子どもたちを対象に、毎月様々なテーマのプログラムを開催しています。森の子の落ち着いた環境の中で、参加者同士が互いに交流を深めながら成長を実感し、喜び合えるひとときをご用意しています。

活動の様子は
「森の子インスタ」をご覧ください。

一時保育 かわうそ
Kawauso

育児の喜びもお悩みも共有できる、あたたかな場。
お子さまの一時預かりを受け付けております。
地域活動 ことりくらぶ イメージ

短時間就労や育児疲れのリフレッシュなど、理由を問わず一時的にお子さまをお預かりしています。たくさんの園児との交流をはじめ、森の子ならではの環境の中で丁寧な保育をしてまいります。同時に、保護者の方の育児に関する不安を受け止め、子育ての楽しさを共有できる場でもありたいと考えています。あたたかな場で、共に育つ喜びを分かち合いましょう。

利用案内
以下の情報は単発利用の方向けのご案内となります。定期利用保育を
ご希望の方は立川市のホームページをご覧ください。
対象
満1歳〜未就学児
利用時間
月曜〜金曜 9:00〜17:00
休園日
土曜・日曜・祝祭日・年末年始(12月29日〜1月3日)その他、行事など園が指定する日
料金

登録料 300円(初回のみ)

※年度ごとに登録が必要となります。
※アレルギー食の場合はお弁当をご持参ください。
※昼食、おやつ代は別途いただきます。

利用料 2,000円(4時間まで)・4,000円(4時間以上8時間まで) 

※時間超過の場合は15分ごとに250円の超過料金が発生します。

ご利用の流れ

(1) お申し込み

まずはお電話で面接のご予約をお願いいたします。
(受付:月曜 ~ 金曜 10:00 ~ 16:00)

(2) 面接・登録

書類一式、母子手帳、登録料(300円)をお持ち下さい。
面接にて生活面・保健面に関するお話を伺った上でのご登録となります。

(3) ご予約

毎月1日から翌月の予約を受け付けます。
※1日が休園日の場合はその月の最初の平日から受付開始

(4) ご利用

所定の持ち物をお持ちの上、予約時間におこしください。

一日の流れ
09:00 登園、自由遊び
10:00 活動
11:00 食事
12:00 午睡
15:00 おやつ、自由あそび、随時降園
17:00 終了
持ち物

以下の物に記名の上、手提袋に入れお持ち下さい。

着替上下3組/靴下3足/肌着3枚/おむつ5枚もしくはパンツ3枚/食事用エプロン(保育時間による)/おしりタオル1枚/汚れもの袋1枚/シーツ/午睡用毛布(タオルケット)/帽子(外あそび用)/連絡帳/靴/おしり拭き

その他の取り組み
Other Support

森の子には、園児と保護者はもちろん、
地域で子育てをする方々に開かれたたくさんの場があります。
私たちが大切にしている‟本物”に満ちあふれた環境をぜひ体感しにきてください。
出前ひろば
出前ひろば
しばさきのいえが運営する子育て出前ひろばを敷地内で実施しています。
毎週木曜 10:00~11:45
予約不要(定員あり・祝日休)
園庭開放
園庭開放
園庭の豊かな自然に囲まれながら、のびのびと遊べる時間をご用意しています。
毎週金曜 9:00~11:00
予約不要(定員あり・祝日休)