9月13日(月)えいごであそぼう

8月のイベントは緊急事態宣言のため中止となってしまったので

2ヵ月ぶりのえいごであそぼうでした☆

 

参加のお友だちは1歳~2歳のお友だちだったので

いろいろなことに興味や関心を持ち始め

えいごに興味を示しながらもおもちゃも気になる!

といった子どもらしい姿を見せてくれましたよ!

 

今回はお天気の歌やおおきなかぶのペープサートを

えいごバージョンで楽しみました☆

体を動かすのが楽しい年齢のお友だちだったので

えいごの歌に合わせて体を動かす遊びは

真似も上手で楽しんでいました!

そして、普段おうちで聞いているお歌もあったとのことで

より一層楽しめるイベントとなりました☆

 

 

7月15日(木)しばさき夏祭りイベント☆

梅雨が明け、暑さが増してきましたね☆

梅雨明け直前、しばさきのいえでは夏祭りを開催しました!

 

コロナ禍で地域のお祭りは今年も中止が相次いでいる中

少しでも夏祭りの雰囲気を小さいお子さんたちにも楽しんでもらいたいということで

3つのコーナーを用意し、しばさきのいえ2階プレイルームで行ないました!

1つ目は 製作「ウォータードーム作り」

洗濯のりが入っているミニペットボトルに

ビーズやスパンコールを入れ、お水を入れてシャカシャカ!

蓋が開かないようにしっかりと止めて完成~!

中のビーズがゆっくり動くので見ていて楽しい涼しげな手作りおもちゃです☆

 

次は空気砲ゲーム!

青い箱の上に手形マークがあり、その上をボンっと叩くと

穴があいている箱から空気が出てきて

前にあるだるまさんが、”どてっ!”

力いっぱい楽しめるお友だちは何度も立てて、戻して、を繰り返し

たくさん遊んでくれました!

 

そして3つ目はこちら!

夏祭りフォトコーナーです☆

おイスに座ってお写真パチリ!

小さいお子さんにはバンボもご用意し、

皆さん可愛い可愛いお写真が撮れていました(^^)

可愛い甚平や浴衣を着て来てくれたお友だちもいたので

記念写真が撮れ、ママ達も喜ばれていました!

手作りの装飾が可愛かったですとの感想もいただきました!

 

3つのコーナーを楽しんだ後は時間いっぱいまで自由に過ごしました!

最後にアンパンマン音頭を踊っておしまいです!

 

少人数で小規模での開催でしたが、

少しでも夏を感じてもらえたのではないかと思います☆

これまで通りの生活が一日も早く戻り、

季節のイベントを存分に楽しみたいですね!

 

 

*7月のおたより発行日です*

本日7月のおたよりを発行しました☆

ホームページにてイベントの申し込み受付も開始しています。

イベントの詳細はトップページのイベント情報よりご覧ください!

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

☆しばさき菜園日記(5/11)☆

今日は昨日と変わってパッとしない曇り空に

少し肌寒い陽気ですね。

 

緊急事態宣言が延長され、不要不急の外出を控え自粛している方も

多いのではないかと思います。

 

そこで、しばさき菜園の様子を随時更新していきます!

 

しばさき菜園を始めて2週間ほどが経ちました。

現在の枝豆のようすはどうでしょう?

4月の植え付けの時はこんな感じ!

葉が伸びて数も増えてきましたね!

 

次はスナップエンドウ

4月はと比べると葉が大きくなり

お花のつぼみも見えるようになってきました!

少し背も伸びましたよ‼

 

さて、次はお待ちかねのいちご

小さな実がつき始めました~~☆☆☆

写真で見てもわかる通りいくつもの実がなっています!

少しずつ大きくなって赤く色づいたら

待ちに待った収穫ですね(^^)

 

最近はお砂場で遊ぶお友だちが

一緒に水やりをしてくれています♪

「おおきくおおきくおおきくな~れ~」

収穫が楽しみですね!

 

※緊急事態宣言延長について※

政府からの発表により

緊急事態宣言が5月31日まで延長になりました。

それに伴い、下記の通りお知らせいたします。

————————————————————————————–

<以下、立川市子育てひろばホームページより引用>

4月25日(日曜日)から5月11日(火曜日)までの緊急事態宣言は、5月31日(月曜日)まで延長されました。

一部ひろばを除き子育てひろばは開催しています。

ただし、各子育てひろば内で実施予定のイベントや講座は中止します。

 

なかすな子育てひろばと曙福祉会館、こぶし会館、中里公会堂の出張・出前子育てひろばはお休みします。

また、にこにこ子育てひろばは、5月12日(水曜日)から予約なしでひろばを再開します。(組数制限と全利用者1時間制限)

 開催状況については表を確認いただき、感染予防対策を徹底し、ご利用ください。

—————————————————————————————

上記の通り5月に予定していた講座イベントはすべて中止となります。

これまでにお申し込みしてくださった内容につきましては

一度すべて取り消させていただきます。

楽しみにしていてくださった皆さま、また来月以降日程を改めて実施いたしますので

おたよりまたはホームページをご確認ください。

ご理解の程よろしくお願い致します。

しばさきのいえ子育てひろば

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

イベント情報更新しました☆

講座イベントの受付が始まりました☆

イベント情報のページより申し込みフォームに記入してください。

 

送信ボタンをクリックした後に

この画面が出ましたら申し込み完了です。

わからないことがありましたら

ひろばにお越しの際にスタッフにお問い合わせください。

 

トップページ・イベント情報より

イベントの詳細をご覧いただけます!

*イベントカレンダーの更新が未完了です。

もう少々お待ちください。

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

ホームページリニューアルのお知らせ☆

いよいよ新年度の始まりですね。

保育園幼稚園に入園するお友だち。

お仕事に復帰されるママ。

ドキドキワクワクちょっぴり不安な気持ちもあるかと思います。

新しい環境に慣れるまでは大人も子どもも疲れます。

どうか頑張りすぎず、たまにはおしゃべりして発散しましょうね!

いつでもひろばに遊びに来てください。待ってます☆

 

 

さて、しばさきのいえも新年度ということで、

以前よりひろばやおたよりで告知していましたが

”ホームページが新しくなります!”

 

 

そして、講座やイベントの申し込みが

WEBから出来るようになります!(4月の申し込みのみ4月1日(木)10:00~)

(イベント情報ページからお進みください。基本的にWEBからのお申し込みをお願いしております。

難しい方はお声掛けください)

 

その為、すべての講座やイベントが抽選となります。

申し込み〆切後、ひろばよりメールにて参加の可否をご連絡します。

メールを確認しましたら、必ず返信をお願いします!

返信をもって参加確定となります。

返信がない場合、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

 

・今まではひろばに行かないと申し込みが出来ない、、、

・体調不良が続いてなかなかひろばに行けなかったら満員になっていた、、、

・申し込み開始日に満員になってしまった、、、

・ひろばから電話があったけど、何だろう?出れなかった、、、

などいろいろなことがありました。

 

WEBで申し込みができるようになることで

・おうちにいながら空いている時間で申し込みが出来る

・おたより発行日を気にして慌てる必要がない

・講座やイベントの参加の可否がメールでいつでも確認できる

などのメリットがたくさん!

メールを確認してすぐにスケジュール帳へ記録することも出来ますね!

 

万が一、WEBでの申し込みが難しく、ひろばで直接申し込みをされる方は

ひろばの電話番号の登録をお願いします。

講座やイベントの参加の可否やキャンセルが出た際のご連絡をします。

 

 

ブログもホームページ上に更新していきます。

アメブロの更新は少なくなりますので

日々のひろばの様子はホームページよりご覧ください☆

 

それでは、これからもしばさきのいえ子育てひろばをよろしくお願い致します!

 

 

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

3/8(月)・3/9(火)*ハンドメイドを楽しむママの会

寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節ですね。

春の訪れが待ち遠しいです。

 

さて、しばさきのいえで人気の”ハンドメイドを楽しむママの会”

3ヵ月連続でウールレターを作ってきましたが、

今月が最終回‼

 

今回はウールレターハンガーを作りました!

 

 

雲の形が可愛いですね(^^)

 

このハンガーに

1月で作ったお名前や2月に作ったモチーフをつけると

世界にたったひとつの我が子だけの

ウールレターハンガーモビールが完成します!

 

追加で作った☆とウサギのモチーフをつけたママの作品です♡

 

先っぽが余ってしまったらこんなアレンジも!

ハートをつけてみました(^^)

 

 

1月から3ヵ月続けてやったウールレター。(12月にクリスマスツリーを作っていますが…)

ママたちもすっかり慣れて、ワイヤーハンガーの曲げ方もお手の物!

最終回は時間も短く製作できるものだったので

1月2月のハンドメイドに参加出来なかったママたちへ

追加でお名前やモチーフを作れるように準備させてもらいました。

 

3ヵ月分の作品をひとつにして出来上がった作品を手に

満足感、達成感にあふれるママの顔は

とっても生き生きしていましたよ(*^▽^*)

 

日々育児や家事に追われる毎日の中で

自分時間を見つけること、自分時間を作ることの大変さは

痛いほど気持ちがわかります。

本当はやりたいことややってみたいことがたくさんあるけど

目の前にいる小さな子どもとの生活の中で

その思いを後回しにしてしまうこと、

仕方ないと思いつつも

せっかくの子どもとの時間を大切にしながら

好きなことやりたいことをやって楽しく過ごしたい!

そんな思いをひろばで少しでも叶えることが出来たらと思っています☆

 

大人気のハンドメイドを楽しむママの会。

来年度も続けていきますので、

ハンドメイドが好きな方もちょっと苦手だけどやってみたい方も

しばさきのいえで子育て中のママと一緒におしゃべりしながら楽しみましょう!

 

#立川市#子育てひろば#しばさきのいえ子育てひろば#ハンドメイド#コロナウィルス対策#コロナウィルス対応#感染拡大防止
| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

☆ひろば利用の際の受付について☆

いつもしばさきのいえ子育てひろばをご利用いただき
ありがとうございます。

コロナウィルスの感染拡大が止まらず
心配な日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
そんな中でも小さな子どもとどう過ごそうか
どこなら安心して過ごせるのか
日々考えながら子育てするのも楽なものではありませんよね。

子育てひろばは常に換気を行い
午前午後の間の閉所時間中に
使用した玩具や使用箇所の消毒を徹底しています。
ひろば内の最大利用人数も密にならない人数を設定していますので
安心してひろばをご利用ください!

これまでひろば利用の際、受付簿の記入をしていただいていましたが
感染防止対策の為、受付簿は指導員が記入いたします。
その際、利用の方全員の検温の実施と健康状態の聞き取りをさせていただきます。
お互いに安心して安全にひろばを利用する為、
ご理解とご協力をお願い致します。

27日(金)はおたより発行日です。
講座やイベントの申し込みも開始となります。(ひろばにて直接お申し込みください)
人気の講座やイベントはすぐに定員に達しやすくなっております。
お早めにおたよりをチェックしてくださいね☆

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

受付方法の変更について

朝晩の寒さは相変わらずですが
日向を歩くのが心地よい秋晴れが続いていますね!

着るもの、着せるものに困っちゃう・・・
なんてママの声もちらほら聞こえてきます。
そんなときはひろばに足を運んでみてください!
他のママたちはどうしてる?
の答えが見つかるかもしれません!

さて、新型ウィルスは依然として留まることを知らず、
低温低湿となるのと同時に徐々に広まってきていますね。。。
これからさらに感染拡大防止に向け
様々な対策を取っていきたいと思います!

そこでしばさきのいえでは
来所時の受付名簿の記入を
指導員が行うことといたしました!

これまでも消毒済みの鉛筆と使用後の鉛筆を分け
感染防止に取り組んでまいりましたが
検温の確認及び体調の聞き取りの徹底、
感染防止の強化も踏まえ、
来所時に検温の有無と体調の確認、連絡先を
口頭にてお伝えいただきますようご協力をお願い致します。
ご自宅で体温を測りそびれてしまった方は
ひろばにて検温を実施いたしますので
遠慮なく指導員に申し出てください。

来所の度に同じ質問をさせて頂くにあたり
ご面倒をお掛け致しますが
皆さまが気持ちよく安心して安全にひろばを利用出来るよう
ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

| カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin