保健師出前講座「赤ちゃんの生活リズムの作り方」を開催しました♪

柴崎地域担当の保健師さんがいらしたので、顔見知りのお母さまもいらっしゃって、終始和やかな雰囲気での開催となりました(^^♪。 保健師さんからいただいた資料がありますので、今回ご参加されなかった方もご興味がありましたら、1階のひろばに置いておきますので、是非ご覧になってください♪ ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

11月9日(火)講座「おうちで簡単セルフマッサージ」

今月の講座は

しばさきのいえのご近所にある

BP鍼灸整骨院院長の宮川先生による

「おうちで簡単セルフマッサージ」

でした!

日々の子育ての中で起こるママの体のトラブルには

・腱鞘炎

・腰痛

・肩こり

・頭痛

などがよく聞かれます。

様々な悩みを抱えながら、日々体を駆使して育児に奮闘するママ達。

そんなママたちへマッサージのプロの先生より

おうちでテレビを観ながら、家事をしながらでも出来るマッサージ方法を

教えていただきました!

今回は参加人数も少なかった為、いつもやっている3ヵ所に加え

ママが教えてほしい箇所のマッサージも特別に教えていただきました!

「これなら自分でもできる!」

「今やっただけで軽くなった感じがする」

「続けよう!」

と嬉しいお言葉の連続。

中には

「これはパパにやってもらった方が気持ちいいかも」

「帰ったら早速教えよう!」

という内容まで(^^)

講師の宮川先生も現役パパなので、ママの痛いところ疲れているところ

よーく知ってくださっています!

なので、ママの要望もしっかりキャッチしてくれますよ☆

 

いつもお子さんのことばかりで自分の体ケアを後回しにしがちな

頑張り屋のママたちへ。

しばさきのいえのマッサージ講座で自分へのご褒美しませんか。

次回開催をお楽しみに✩

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

※緊急事態宣言延長後の講座イベントについて※

12日(日)を期限としている緊急事態宣言が延長される見通しとなっています。

緊急事態宣言が再度延長になった際の講座イベントについてですが

既に予定している講座イベントは実施いたします。

今月の講座イベントについて

おたより発行及びホームページにてお知らせ済みですので

予定通り実施いたします。

参加申し込みは随時受け付けておりますので、

興味のある講座やイベントがございましたらお申し込みフォームより

お進みください。

また、講師の都合により中止もしくは延期となる場合もございますので

ご了承ください。

 

 

 

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

7月28日(水)講座「抱っこ紐の正しいつけ方」

緊急事態宣言が延長となり、

8月の講座イベントは中止となってしまいました。

宣言が出てはイベントが中止、解除されてはイベントを実施、

とその月によって出来るのか出来ないのか

いろいろと変更がある中ではありますが、

7月はすべての講座とイベントを実施することが出来ました!

 

7月最後の講座は、しばさきのいえでも大人気の

「抱っこ紐の正しいつけ方」です。

抱っこひもの使い方って誰か教えてくれるの?

出産準備で用意したけど、どうやって使うの?

動画を見ながら使い始めたけど、これで合ってる?

抱っこひもを使うと赤ちゃんが泣いちゃう…なんで?

抱っこひも、便利だけど肩や腰が痛くなるから使えない…

など、日常的に使用頻度が高い抱っこひもですが

抱っこひもを使っていて不調も出るし

なんだかうまく使えているのか不安になるときがあったり

赤ちゃんは苦しくないかな?

と心配になるときもありますよね。

 

誰もが使っている抱っこひもですが、

実際に使い方を教えてくれるところってないですよね。

でも抱っこひもは使い方1つで産後のママの体への影響が大きく表れるのです。

そしてその影響は今だけではなく、40代50代になったときにも影響してくることもあるのです。

そこでしばさきのいえでは年に2回理学療法士の近藤先生をお招きして

抱っこひも正しいつけ方について講座をしていただいています。

しばさきのいえは小さいお子さんの利用が多いため、

抱っこひもでひろばに遊びに来る方が多いのです。

なので、この講座の告知が始まるとすぐに定員を超える申し込みがあります。

今回も当初は4組の募集でしたが、すぐに定員を超える申し込みがあったため

講師の先生のご厚意により2部制へと変更し、

申し込みの方全員が講座に参加することが出来ました!

先生、ありがとうございます。

まずは赤ちゃんの姿勢や抱っこひもの使い方について

先生からお話を聞いた後、

いざいつも付けている通りに抱っこひもを装着です!

そして、その姿をbeforeとして写真を撮り

後程、After写真との比較をします!

 

いつも通りつけて写真を撮ったら、赤ちゃんたちは一旦休憩。

そしてママたちはまず腰ベルトのつける位置から先生に見てもらいます。

次に赤ちゃんを抱っこひもへいれるときのポイントを聞いて

もう一度赤ちゃんを抱っこひもの中へ。

 

そこから赤ちゃんの位置、足の出方、姿勢を直し

今度は肩ベルトの締め具合や背中のバックルの位置を調整していきます。

ここまでやると

なんだか抱っこひもが体にフィットしてる!

すごく着け心地が楽になった!

あれ、眠くなり始めてる?

とすぐに効果を感じていただいています☆

中にはまだうまく入れておらずグズグズしてしまう子もいましたが

変なところはどこかな、痛いところがあるのかな、と

一人一人見ていただき、ママの体ぴったりに調整が完了しました!

 

年に2回を予定しているこの講座ですが、

新型ウィルス感染症の影響により実施の判断がギリギリとなる場合や

急遽中止や延期になる可能性があります。

最新の情報はしばさきのいえホームページもしくは立川市のホームページを

ご確認ください。

 

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

7月8日(木)歯科講座「乳幼児期の歯の話」

緊急事態宣言等により、中止や延期が続いていた

立川もりのはいしゃさんの上原先生による歯科講座を

7月8日(木)に行いました!

 

 

待ちに待った上原先生の講座には、

4組の親子がお子さんの歯について関心を持ち

参加してくれました!

 

勉強熱心はママ達。

先生がご用意してくださった資料を見ながら

歯磨きのポイントや歯の生え方についてもお話を聞くことが出来ました!

まだ小さい赤ちゃんのうちから出来ることや

大きくなってから気を付けたいこと

たくさん為になるお話が聞けました!

1歳半健診まではなかなか歯医者さんとお話する機会がないですよね。

それでもお子さんの歯は生えてきます。

先生は虫歯がなくても気になることがあれば

いつでも歯医者さんに来てくださいとおっしゃっていましたよ☆

 

講座の最後には先生への質疑応答の時間もあり

とても有意義な講座でした!

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

7月6日(火)講座「10ミニッツ防災訓練」

7月6日(火)は立川消防署より消防士さんが2名来訪して下さり

ひろばを利用のママ向けに防災のお話をしていただきました!

なかなか聞く機会のない防災について

小さなお子さんがいるご家庭向けの防災のお話だったので

今まで気になっていたことや防災準備など

聞けて良かった!の内容が盛りだくさんでした!

 

中でもママ達の関心が高く、一安心したお話を1つご紹介しますね☆

赤ちゃんとのお出かけに欠かせないマザーズバッグ。

おむつやお着替え、赤ちゃんに必要なものが大体入っていますよね。

万が一、避難しなければならない状況になったとき、

このいつも使っているマザーズバッグが赤ちゃんの避難袋になります。

ここにミルクの準備と離乳食のレトルトのストックを入れるだけ。

なので、日頃からおむつや粉ミルク、離乳食のストックを少し多めに買っておくだけで

十分備えになるとの事です。

新たに準備しないと…となると何を用意したらいい?

ハードルが上がる…と思ってしまいますが

マザーズバッグの中身を常に確認していればこれだけで備えはばっちり!

なんだ、出来てるじゃん!

と安心しますね!

 

そしてもうひとつ、お子さんの緊急時(ケガや熱)の対応について

救急で出動経験のある消防士さんからお話を聞きました。

まず多いのは転倒ややけど、ベビーベッドでの挟まれ事故だそうです。

やけどをしてしまったときの応急処置の方法も知ることが出来ました!

お話の後には質疑応答の時間もあり、

お話を聞きながら疑問に思ったこと、あんなことやこんなことも

消防士さんに聞くことが出来ました!

 

ありがとうございました☆

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie

6月29日(火)食育講座「子どもと一緒に作れる簡単レシピ」

雨の日が続き、梅雨明けが待ち遠しいですね。

 

さて、先月はしばさきのいえでも人気の食育講座がありました!

梅雨の季節、戸外へ出かけることが出来ない、

緊急事態宣言やまん延防止措置が出されて外出がなかなか出来ない、

といったようにおうちで過ごす時間が多くなっています。

そこで今回は「子どもと一緒に作れる簡単レシピ」を

栄養士の下条先生に教えていただきました!

”トウモロコシのつくね””味噌玉”です!

 

今が旬のトウモロコシを使ったお肉料理となれば

お子さまが好きになること間違いなしですね☆

トウモロコシの粒を簡単に芯から外す方法を

先生に教えていただきました!

根元からお箸を芯に沿わせて先まで外します!

この方法にはママ達もびっくり!やってみようの声があがりました!

お肉としっかり混ぜて、形を作りフライパンに並べて

焼き目がついたら弱火でじっくり火を通していきます!

 

そして、味噌玉は時間がない時、子どもの分だけでも汁物が欲しいとき

冷蔵庫にストックしてあるとお湯を注ぐだけでお味噌汁が完成する

とっても便利な一品です!

冷蔵でも冷凍でも保存がきくのは、子育て中には嬉しいですよね!

 

どちらも作り方はとても簡単で美味しく出来上がりました!

残念ながら試食は出来ませんでしたが、

味噌玉作りはママたちも一緒にやりましたよ☆

丸めた味噌にお好みのトッピングをして

オリジナルの味噌玉の完成です!

見た目も可愛い味噌玉はお子さんもみんな興味津々!

そのまま食べちゃいそうなくらいでした(^^)

 

トッピングに使った野菜パウダーですが

野菜以外に余計なものが入っておらず、

そのままの野菜を食べるのと同じように使えるそうです!

パウダーになっているので、離乳食作りにとっても便利!

お粥にちょっと混ぜて、ホットケーキに混ぜて、

いろいろ使えそうですね☆

こちらに写真を載せておきますね!

 

講座に参加したママから、後日実際にお家で

トウモロコシのつくねを作りましたとご報告をいただきました!

お子さんもたくさん食べてくれたようです(^^)

 

今回の食育講座のレシピはひろばで配布していますので

ご自由にお持ち帰りください!

作り方のポイントもお伝えしますので、お気軽に声を掛けてくださいね☆

| カテゴリー : 講座 | 投稿者 : shibazaki-no-ie